大学・専門学校でのキャリアコンサルタントの役割
大学や専門学校では、卒業後の進路を見据えた個別支援やインターンシップ、キャリア教育が重要視されています。多様な学生に合わせた支援の工夫をご紹介します。
支援の種類
進路選択支援・就職支援、インターンシップ支援、キャリア教育支援、障がい学生支援、保護者支援
大学・専門学校での支援の詳細
対象者 | 大学生、専門学校生、既卒者、外国人留学生、教職員、保護者 |
---|---|
具体的な活動 | キャリア相談、面接練習、履歴書添削、就職ガイダンス、企業説明会、インターンシップ支援、障がい学生の就職支援 |
関連組織・団体名 | 文部科学省、日本学生支援機構、ハローワーク、大学コンソーシアム、リクルートキャリア、マイナビ、ディスコ、日本キャリア開発協会 など |
まとめ
大学・専門学校では、多様なバックグラウンドを持つ学生が在籍しており、進学・就職・留学生支援など複合的な支援が求められます。
キャリコンは、個別相談・ガイダンス・企業説明会の企画運営を担いながら、学生の主体的なキャリア形成をサポート。
障がい学生への配慮や、保護者対応も含めた包括的支援により、卒業後の定着と活躍を見据えた取り組みが展開されています。